作りたいとき、作りたいものを、作りたいだけ
カスタードクリームやプリンを作った際に必ず余ってしまう卵白。捨てるのはもったいないので、フィナンシェにしたりスープにしたり、あの手この手で消費していましたが、今日は、前々から気になっていた焼きメレンゲに挑戦。
この焼きメレンゲと言うお菓子、存在はお菓子作りを始めた頃から知ってはいたのです。何故今まで作らなかったのかと言いますと、最初に見たレシピに『オーブンを少し開けて…』と書かれていたため。レシピで使っていたのはガスオーブン。私が使っているのはオーブンレンジ。「え、だって、うちのオーブン、開けたら焼けないよ?」と、思考がそこで停滞したままだったのです…。
そんなこんなで作るタイミングを掴むことが出来ないまま今の今まで来てしまいましたが、美味しそうなレシピを見つけたので、ここぞと挑戦。
今回はインスタントコーヒーを使ってお手軽に出来る、モカメレンゲ。写真は焼きあがった後ですが。ご覧の通り、不揃いで不恰好な子たちばかり。思っていたよりメレンゲの量が多くなってしまい、全て天板に乗せきろうと無理をした結果です。とほー。
見た目は悪くても、お味が良ければいいのです。肝心のお味は…ちょっと、私には甘すぎる、かな。まだ卵白は残っているので、自分好みの味を探したいと思います。
そんなこんなで作るタイミングを掴むことが出来ないまま今の今まで来てしまいましたが、美味しそうなレシピを見つけたので、ここぞと挑戦。
今回はインスタントコーヒーを使ってお手軽に出来る、モカメレンゲ。写真は焼きあがった後ですが。ご覧の通り、不揃いで不恰好な子たちばかり。思っていたよりメレンゲの量が多くなってしまい、全て天板に乗せきろうと無理をした結果です。とほー。
見た目は悪くても、お味が良ければいいのです。肝心のお味は…ちょっと、私には甘すぎる、かな。まだ卵白は残っているので、自分好みの味を探したいと思います。
PR
この記事にコメントする